Matsunoo(Matsuo)-taisha Passing by
松尾大社駅(阪急電鉄嵐山線)
Matsuo-taisha Station (Hankyu Arashiyama Line)
駅名は「まつお」だが神社の正式名は「まつのお」。
改札を出ると目の前が参道。
水路が多い。桂川から農耕地へと引かれた用水路の名残だそう。
脇勧請(わきかんじょう)
Wakikanjyo(12 or 13 branches of Sakaki)
吊り下げられた榊は鳥居の古い形式を示すものだそうで、平年は12束、閏年は13束、年始に掛け替えられる。
楼門から拝殿を望む。その奥が本殿。
the Front shrine(Roumon) view through the Tower gate
用水路の一つ。楼門をくぐってすぐの橋から。
神輿庫の酒樽
松尾大社はお酒の神様でもある。
神泉「亀の井」の水を酒に混ぜると腐らないとうい伝説がある。
拝殿と本殿
本殿は独特な両流造りで「松尾造り」と呼ばれている。
本殿と社務所間の渡り廊下をくぐると神泉「亀の井」や「霊亀の滝」などがある。
滝御前
Taki-gozen
水神 罔象女神(みづはのめかみ)を祭るお社
その奥が霊亀の滝。
霊亀の滝
Reiki-no-Taki
松尾山の湧水だろうか。枯れることは無いそうだが、この時の水量は少なめ。滝御前の手前から見ると、滝壁左側に天狗の顔に見える(らしい)岩がある。それより右側の脇に生える木が気になって。
霊亀の滝の水は流れてやがて用水路へと繋がる。
2016-10-14
2016-10-08
20160806 貴船行って温泉入ってうどん食ってきただけ
狭小プラットホーム
叡山電鉄出町柳駅
鞍馬線ホーム
Most narrow Platform space
Demachiyanagi station - Eizan Electric Railway Kurama Line
左:デオ900系903-904号車「きらら」メイプルオレンジ色塗装
右:デオ800系851-801号車
今年(2016年)春から ICカードが使えるようになり、焦って券売機に並ぶ必要が無くなった。
900系はガラス張り部分を多くとってあり、運転台の窓もフロント・両サイドとも広い。
ので、車輌の先頭に立つのも楽しい。
貴船口駅
Kibuneguchi Station
デオ900系903-904号車「きらら」
?
「貴船温泉 天山の湯」からの眺め。
お湯は毎日「さがの温泉 天山の湯」(嵐山本線 有栖川駅下車) から運ばれる。
衣笠うどん
デオ800系815-816号車「ギャラリートレイン・こもれび」
中吊りはギャラリー
車輌の塗装は四季の森
叡山電鉄出町柳駅
鞍馬線ホーム
Most narrow Platform space
Demachiyanagi station - Eizan Electric Railway Kurama Line
左:デオ900系903-904号車「きらら」メイプルオレンジ色塗装
右:デオ800系851-801号車
今年(2016年)春から ICカードが使えるようになり、焦って券売機に並ぶ必要が無くなった。
900系はガラス張り部分を多くとってあり、運転台の窓もフロント・両サイドとも広い。
ので、車輌の先頭に立つのも楽しい。
貴船口駅
Kibuneguchi Station
デオ900系903-904号車「きらら」
?
「貴船温泉 天山の湯」からの眺め。
お湯は毎日「さがの温泉 天山の湯」(嵐山本線 有栖川駅下車) から運ばれる。
衣笠うどん
デオ800系815-816号車「ギャラリートレイン・こもれび」
中吊りはギャラリー
車輌の塗装は四季の森
2016-10-06
六本木56 - 2016
Foggy Tokyo |
20160907
20160903
20160721 |
20160721 |
20160721 |
20160722 |
20160722 |
20160722 |
20160704 spirits of light |
20160704 |
20160704 |
20160710 山のあなたの空遠く 幸住むと人のいふ |
20160710 |
20160710 |
20160710 |
虫こぶ (Galls)
六本木56 - 2015
登録:
投稿
(
Atom
)