1-day ticket: whimsical stopover tour in Tokyo
日本橋七福神巡り
Visiting Nihonbashi Shichi Fukujin (Seven Lucky Gods) - part 1 (1-4 of 7 Shrines)
Seven Lucky Gods (七福神, Shichi Fukujin)
https://en.wikipedia.org/wiki/Seven_Lucky_Gods
part 1 (前編) の行程
水天宮前駅(東京メトロ半蔵門線)→(徒歩)→四社巡り→人形町駅(東京メトロ日比谷線)
前回訪れた時は工事中だったためパスした水天宮、完成した新社殿と、あわせて日本橋七福神を巡ることにした。
水天宮本殿と
1.宝生弁財天
Suitengu Main shrine(center) and
1. Hosho Benzaiten(left) (Benzaiten, Goddess of knowledge, art and beauty)
大鳥居は真新しい銅色。実際に銅製なのかどうかは不明。
水天宮は安産・子授けの神ということで、この日もお宮参りのご家族を多く見かけた。
水天宮前交差点
Suitengu-mae intersection
人形町通りを挟んで東西近距離に松島神社と茶ノ木神社が鎮座し、どちらも、大通りからも見えたりする。
2.松島神社 (大黒神)
2. Matsushima-jinja shrine (Daikokuten, God of wealth, commerce and trade)
新大橋通りから朱塗りの鳥居が見える。
創建は1321年以前と伝承されるが、現在はビルの一階に組み込まれている。
3.茶ノ木神社 (布袋尊)
3. Chanoki shrine (Hoteison, God of abundance and good health)
発祥はお稲荷さんなのでお狐様。
人形町通りから路地奥に茶ノ木神社が見える。
みんなの路地
結局、何屋さんがあるのかよく分からなかったその雑多さが好き。
日本橋小学校
Nihonbashi elementary school
茶ノ木神社の北西にある。人形町通りから甘酒横丁交差点を左折(西に向かう)、小学校が見えたら小網神社はもうすぐだ。
日本橋小学校は、中央区立小学校適正配置計画により2校が統合されて 1990年に新設。
校庭は半地下に位置し、その下に区営駐車場がある。さらに複合施設整備のため工事中。
4.小網神社 (福禄寿)
4. Koami-jinja shrine (Fukurokujyu, God of happiness, wealth and longevity)
1466年鎮座だが、やはりここもビルの谷間。
小網福禄寿
Koami Fukurokujyu (God of happiness, wealth and longevity)
東京銭洗い弁天
Tokyo Zeniarai-benten
Washing coins would multiply them and would be granted descendants prosperity.
雨が降ってきたので、路地に古き良き時代の息吹を探しながら、茶ノ木神社近くで見つけたパン屋さん「まつむら」を目指す。
戦火を免れた銅板葺の家屋も老朽化は避けられない。その下で遊ぶ子供たちのチョークの跡。
サンドウィッチパーラー まつむら
大正10年(1921)創業
お店の奥にイートインコーナーがあり、購入した焼き立てパンなどをコーヒーとともにいただける。
イートインコーナー (ってのは和製英語)
Eat-in section where you can eat the food you buy in the bakery "Sandwich parlor Matsumura"
continued to part 2
日本橋七福神巡り part 2 (五~七/七社)
Visiting Nihonbashi Shichi Fukujin (Seven Lucky Gods) - part 2 (5-7 of 7 Shrines)
松本に続き面白かったですw
返信削除ありがとございます!楽しんでいただけて嬉しい(^^)
削除後編、準備中ですw
松本も、路地とか神社とか、まだ手つかず、
その直後に行った沖縄も膨大?なので、ゆるゆるやります。
植物も、です(笑)